2009-04-28
4/27:ドリル(drill)と豚インフルエンザ
そこで、補習校での避難訓練の話を英語でしました(4/25の日記に続き)。
トルネードの避難訓練の話を単語を重ね重ね説明していたら、それは「A tornade drill」と言うと教えてもらいました。アメリカの学校で、年に1~2回行われるそう。日本の地震訓練みたいな感じですね。彼は、オハイオのシンシナティ出身の方で、4歳のときに大きな竜巻があって地下のシェルターに逃げたと言ってました。
地震もこわいけど、竜巻もこわいです…。
でも、今はやっぱり「豚インフルエンザ」がこわいですね。死者も多数…。
残念ながらオハイオ州でも1人感染者が出ました。
4/25:避難訓練[ただしトルネード]
「1階に集合後、避難待機中は出来るだけ壁に沿い体を丸めて床に伏せて、両手で頭を保護する。」
ガラスを避けて壁に沿うと良いらしい。あとトイレも安全だと聞きました(便器内の水はやはり飛んでくるんでしょうか…それもちょっと嫌だけど命には変えられません)。外にいるときは、道路の凹んだところなど低くなっている場所に入るといいとか。
日本の避難訓練とはところどころ違うものの、3原則「お・か・し」は、アメリカの補習校でも健在。
お-おさない
か-かけない
し-しゃべらない
そして生徒のおふざけ3原則、
お-おどらない
か-かっこつけない
し-しなない
もちゃんと健在してました。。。(次の4/27日記へ続く)
2009-04-25
4/17:otto両親帰国&Chicago
4/16:ナイアガラオンザレイク
4/15:ナイアガラの滝へ
* yuの日記 *
一週間前、ビザの関係で、ナイアガラの滝をアメリカ側からしか見れないかもしれない…と大騒ぎになりました。そんなわけで、カナダにあるジャグジーつきのホテルも一度キャンセルしましたが、最終的に無事にカナダへ行け、カナダ側からナイアガラの滝を見ることができ、ジャグジーつきのお風呂に泊まれました。嬉しかった~(*^_^*)
アメリカ滝もすごいけど、やっぱりカナダ滝のこのカーブがパワフルで素敵でした!
4/14:ボウルダークリーク・ゴルフクラブ
今日は両親を連れ、Boulder Creekというきれいなゴルフ場へ。少し雨も降ったが、特に問題なかった。帰ってくると、なんとあきらめていたDS-2019という書類が届いたと連絡があった! これがあれば、ナイアガラの滝で、カナダ側に入国できる。もっと早く申し込めば良かったのだが、つい後回しにしていた。1週間前に申し込んだとき、「発行には7-10日プラス郵便日数がかかります」と言われショックを受け、正直あきらめていたのでよかった。結局ちょうど1週間で届いたことになる。発行は病院ではなく、ビザのスポンサーであるECFMGからなされるため、打つ手もなかった。病院の事務の人が「I'll do my best」といって、ECFMGへ送ってくれたのだが、それもどうせいつもの「That's not my responsibility」と同じ意味だろうと思っていただけに、疑って少し後悔。慌てて明日のナイアガラ旅行のホテルを予約。ちなみに今週は今日からボスがオランダへ学会に行っていないため、このように自由の身となった。
4/13:ボス夫妻と食事
ボス夫妻が両親と僕たちを食事に招待してくれた。Chagrin fallsにあるHunanという有名なChinese restaurantへ。ボスのお母様も同席してくださった。ボスと奥様がいろいろと気遣ってくださって、両親も楽しい時間が過ごせたようでよかった。その後、ボスの家に移動し、奥様がパイを焼いてくれてデザートを食べた。ボスの犬が2匹いるのだが、僕らもしょっちゅうお邪魔するので覚えてくれているのか、僕らが行くと彼女たちもすごく喜んでくれる。奥さんは、ボスの家のリビングにあるスタインウェイのピアノを弾かせてもらってご満悦のようだった。ボスがにやにやしながら、"See? You are married well!"といっていたが、なるほどそう言うのか。両親はお城のようなボスの家に圧倒されていた。僕は、ボスがうちの両親にペコペコと頭を下げて敬意を表してくれたのが、とてもびっくりしたしうれしかった。病院では、肩で風を切って歩いている姿ばかり見ているわけで、こんな人として尊敬できる上司を持って幸せだと、改めて思った。
4/13:ottoご両親を案内
1791 Coventry Rd Cleveland Heights, OH 44118
続いて、Legacy Village、Beachwood Placeと散策し、Beachwood Place内のアイスクリーム屋でアイスを食べ、帰宅。そんな1日でした。
4/12:インディアンズ観戦
4/11:otto両親訪問
土曜日は補習校のため、1人お迎えに行けず。
夜、無事におうちへ着き、なんとか作った和食をみんなで食べる。
ご両親の渡米前に欲しいものを聞かれた私は、「黒豆せんべい」(←大好きなのに…アメリカでは見ないし、シカゴのMitsuwaにもなかった。)や「おまんじゅう」を頼みました。バッグ1つ分、私たちへのお土産でした…有り難うございます!貴重な日本食、大事なにいただきますm(_ _)m
2009-04-04
4/4:入学式&始業式
式のあと保護者の方々に年間授業計画などを話して、そのあとは、すぐに授業開始。補習校は授業時間が十分にないので、少しの時間もとっても大事。
生徒は、アメリカに来て1年未満の人もいるけれど、アメリカで生まれてずっとアメリカ暮らし、という人もいる。それでも、日本語はペラペラ。バイリンガル羨ましいなぁ。
とりあえず、無事に新学期開始。土曜日は私も「日本人」をバリバリ生かしていきたいと思います!