
24日のクリスマスイブは近くのアパートに住むクリニカルフェローのホセの家で、パーティがあった。ポットラック形式だったので、うちは3人でシーザーサラダ・ポテトサラダ、そして白ワインを持参。ホセの家に着くと、ホセはちょっと買い物に出かけているとのことで、奥さんシルバナとこどもラウル・ダニエラ、そして大きなクリスマスツリーが出迎えてくれた。下の5才の女の子ダニエラはコウちゃんに興味津々のようで、いろいろ質問してきた。

2008年10月に日本を離れアメリカオハイオ州での生活を開始。2009年11月に第一子コウちゃんが誕生。
夫(otto)の日記は青色、私(yu)の日記は黒色で、二人で一緒に日々の生活を記録しています。
この素敵なポンチョ型のセーターは、会社の元同期からお祝いでいただきました♪18人からのプレゼント。とってもかわいくて(私の!)お気に入りです。こんなかわいいんだからきっとコウちゃんもお気に入りのはず(*^_^*) スタイつけて、帽子もかぶって靴下はいて、レッツゴー!
チャイルドシートに乗ったコウちゃん。相変わらずよく寝ています。 ベビーカーへ移動するときも起こさなくてもいいように、チャイルドシートがそのままベビーカーに取り付けられるようになっています。
首が座らない間は、チャイルドシートに乗せておくと安全だし、今は対面式の方が顔もすぐに見られて安心だし、チャイルドシートとベビーカーのカバーで、寒さもシャットアウトできるし、突然の雨や雪にもぬれないし…まさに一石五鳥? ちょっと覗いてみると…
しっかり眠ったままです。
今日行ったのは「Janie and Jack」という子供服のお店。でもコウちゃんはずっと寝ていました。
たかが食料品の買い出しでも、コウちゃんが一緒だとすごく楽しい(*^_^*)お会計をしていたら…
通りすがりの買い物客に、「How cute!!」と言ってもらいました♪
え?でも今こんな顔して鼻に指が入りそうになってるけど…(^_^;
すかさず「いつもはもっとかわいいんですぅ!」とか言ってしまいそうになるけど笑。
アメリカ人のリップサービスはさておき、アメリカは子供によく話しかけてくれる文化なので、コウちゃんもよく話しかけてもらえて嬉しいです。