クリーブランドでは手に入らないと思っていたキクラゲが炒めものに入っている…!!どこで手に入れたのか聞いたら、お母さんが持ってきてくれたのだとか。。。やっぱり。。。(Eさんのお母さんは中国に住んでいるのですが、今はお手伝いでアメリカに来ています。)
ソフィーちゃんも成長していました。お座りを補助するクッションを借りて、コウちゃんもご機嫌♪
2008年10月に日本を離れアメリカオハイオ州での生活を開始。2009年11月に第一子コウちゃんが誕生。
夫(otto)の日記は青色、私(yu)の日記は黒色で、二人で一緒に日々の生活を記録しています。
コウちゃんにとって、カラオケ大丈夫かな~?と少し心配しましたが、おうちでのカラオケなので、まったりと過ごせ、相変わらずみんなに可愛がっていただき、コウちゃんもとっても満足そうでした☆
また、その日は補習校の始業式で、私は家に帰ってくるのが遅いことがわかっていたので、手土産料理はottoが作ってくれました。唐揚げ(タマネギソースつき)とナポリタンパスタは、みんなにも好評でottoも嬉しそう。他にも、ラザニアや餃子、名前のわからないデザートなど、美味しかった!!(下の写真の右側に、ちょこっと唐揚げが写っています。)
余談ですが、アメリカ人は「カラオケ」ではなく、「カラオキ」のように発音し、カラオケは有名でよく知られています。 下の写真は、先日「Best Buy」という電化製品のお店で見つけたカラオケできる機械。
入り口を入ると、懐かしのモアイが…!!
渋谷のモアイも懐かしいけど、タヒチ&イースター島が新婚旅行だったので、本場イースター島のモアイも懐かしい。
館内で撮った写真。


最後に入り口、3人で☆
国会議事堂(United States Capitol)は、近くには行かなかったけれど、通り道の横断歩道から見えました。ラッキー! 昼食は、中華で。
徒歩でホテルへ戻り…
車で、クリーブランドに戻りました。ワシントンは博物館など、見るものがたくさんあるので、2日間では全然見切れない!でも、今回の目的は「桜」なので、見られて満足です。ワシントンまでは、車で6時間半くらいなので、また行きたいかも。
その後は、観光。
高さ185mもあるワシントン・モニュメント(Washington Monument)!
このワシントンモニュメントの向かいにあるのが、リンカーン・メモリアル(Lincoln Memorial)。
かなり迫力ある~!!
リンカーンは、ワシントン・モニュメントを見ながら、人々を見守っているそうです。
とっても天気がよく、暑くて、少しバテ気味。 最近、都会生活から遠ざかってるしね…。
そのあとも徒歩で。
やっぱりホワイトハウス(White House)は見ておかなきゃ~!近くまで行き、柵の外から眺めておきました。

こんな感じで1日目終了~。2日目へつづく。。。
ちょうど一時帰国していた頃がベストの時期で、2ヶ月~3ヶ月頃は、夜中起きる回数は、たった1回!「やっと普通に眠れるようになりそう☆」なんて期待していたのに、それも束の間。その後は時差ボケに始まり、度々起こされ。。。
ネットで見ると、同じような悩みの人もたくさんいるし、様子を見ながら、暫く辛抱するしかないっか。